はじめましてのご挨拶と自己紹介

  
目安時間 9分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

ご挨拶

 

はじめまして。「さくらんぼラボ」~さくらボ!~の「さくら」です。

 

このたび、在宅で収益をあげる研究をしていこうとブログを立ち上げました。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

過去の仕事は?

 

私は今まで自宅でお教室や他で講座の仕事をやっていました。

 

ブログを作って毎日の日記を書いており、お教室の様子などもそこに掲載していました。
そのため、ブログ経由や口コミでもお客さまが広がっていきました。

 

順調に伸びており、パート代以上になり楽しく過ごしていました。

 

 

 

2019年には開業届の提出。
個人事業主としてこれから先の生活をひとり夢見ていました。

 

 

講座は半年以上先まで予約が入っており、あんなこともこんなふうにしてみたい!と毎日仲間と共に充実してイキイキとすごしていたのです。

 

 

 

急転直下!全ての仕事がキャンセル!収入がゼロに

 

しかし、まさかの事態に!!

 

緊急事態宣言発令・・・

 

 

人を集めることもできなくなり、お教室も講座も全てキャンセルに!!!

 

 

 

まさかの収入はゼロ。

 

ゼロですよ!!

今まで予定していた講座の材料は仕入れていましたので、積み重なる在庫。

 

キャンセルのメールをあちこちに送信。
お詫びの電話をかける毎日でした。

 

 

自宅では不安がる子供に勉強とご飯作りの毎日。
在宅ワークになった主人とは顔を合わせることが多くなり、些細な事でケンカも勃発。

 

そして、ただただ、お金は減っていきました。

 

 

パートを探すが仕事が無い

 

このままではいけない!!

とにかく収入源を増やさねば。

 

そう思った私は6月の学校が始まったと同時に仕事探しをしました。
パートに出る+在宅で内職的なことをする、この二つをうまいこと両立させよう!

こんなイメージで探していました。

 

しかし、簡単に仕事はありません。

 

自粛によりどこのお店も人員を減らしたいのです。
休業をするお店は人を雇うような余裕はありませんでした。

 

それでもなんとか決めた食堂の仕事。
パートで外に出て働くものの、今までと違う環境と精神的な焦りで体を壊して3か月で退職することになりました。

 

 

 

 

家で仕事をしてみたい、在宅ワークに登録

 

自宅療養している間に季節は秋。

 

私立中学受験を控えた子がおり、私も体を壊してゆっくりしている場合ではなくなりました。

 

とにかく自宅で稼ぐ方法はないかな?
と在宅の仕事を今度はネットであちこち探し回りました。

 

クラウドワークスやママワークス、ココナラ、と自分の少ないスキルを使う仕事がある!これで何とかならないか?
と思い、登録を始めました。

 

スキルというスキルは特にもっていませんでした。
資格といえば普通自動車免許のみです。

 

しかし、お教室で生徒さんを募集するときにワードプレスのブログを運営していたのです。

目に飛び込んできたものは「ライター募集」でした。

 

 

これしかないっ!!!

 

私は全力アピールでその仕事に申し込みをしました。

 

単価もわりと良かった案件なので、競争率も高く、ベテランさんが応募していました。

 

 

当然のごとく撃沈。

 

 

やっぱり今までの実績がある方が強いのです。
私が頼むにしてもそうだよな・・・

 

がっかりしましたが納得し、自分の自己紹介文から見直しをしました。

 

 

それでも数回に渡り応募して落選を繰り返しました。

 

そして、下手な鉄砲数打ちゃ当たるではないですが、ある日ひとつの案件で採用がきまりました。

単価が安く日程も厳しい案件でしたが嬉しくてうれしくて必死にお仕事をさせていただきました。

 

 

人に喜ばれる嬉しさのある仕事だけど・・・

 

 

採用された案件から少しずつ仕事を頼まれることが多くなっていきました。

(これについてあるポイントを見つけたのでまた別でお話していきたいと思います。)

 

 

正直時給にしたら200円くらいの仕事だったと思います。

 

それでも人の役に立つ嬉しさと、自分の力で対価を頂けたことが嬉しくてたまりませんでした。

久しぶりに頂いた「ありがとう」の言葉でした。

 

 

ものすごく納期も内容も厳しかったけど、人に喜ばれた!!

 

 

しかし、ふと思ってしまったのです。

 

 

「わたし、これでいいの?」

 

 

 

人生やりたいことをやったのか?後悔せずに生きたい!

 

 

50歳になり、子供も中学高校に入り、やっと自分の時間も増えてきました。
しかし、それだけ歳をとったのです。

 

あの時やりたかったようにはもうできない。

体力や力も衰えを感じます。

 

しかし、今からが一番子供にお金がかかる!!

 

でも私・・・

 

人生半分以上が過ぎたけど
私は今まで自分のやりたいことを全力でやった事があっただろうか?

 

そんな風に思い始めました。

 

 

 

もう50歳。
でも今日が一番若い50歳。

 

 

だから、もう、躊躇なくやっていこう!!

悩んでいる時間はない。

 

 

そして、今、私はこうやって自分のやりたいことに挑戦してみようと思っています。

 

 

終活が当たり前になってきたこの時代で、もう在庫を抱える仕事はしない。

在宅で出来ることで、私が今まで生きてきたことが誰かの役に立つこと。

あわよくばそれが喜ばれる事。

そして収入になればもっと嬉しい!

 

そんなことを

自分の身とスマホやパソコンを使ってやってみたい!!!

 

 

と思っています。

 

 

もし、私がこれからやっていくことがだれかの参考になったら、そして再現できたら!!
なんてすごいんだろう!

きっとうれしいんだろうな!

 

 

私、さくらの50歳の挑戦記、専業主婦の企業失敗からはじまったお母さん革命。
今、ここから始めてみます。

応援して頂けると嬉しいです。

 

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

この記事に関連する記事一覧

フォロワー1000人突破しました!

みのツイで人生が変わりました!!
ツイッター使用の売り上げ方法が学べます!こちらから⇒

ブログ初心者から応用まで完璧なマニュアル!

ブログの基礎から収益化までこれひとつでわかります!わかりやすいです。
こちらから⇒

ツイッターアフィリはエクアドで間違いない!

エクアドは最強だと思う!
こちらを見てほしい~⇒

エクアド製作者英男さんのメルマガも必見!こちらから~

 

プロフィール

さくら

さくら

アラフィフ主婦の在宅ワーク挑戦。打たれ弱さ世界一、50歳にして無収入になってしまいました。人生も後半、体力のあるうちに楽しみたい!最後に全力で挑戦してみたい!そんな思いで在宅ワークで収入を得ることを頑張ってみます。

 最近の投稿
カテゴリー

ページの先頭へ